
目次
こう暑いと、外での徘徊は危険です。遠出するには先立つものが不安だし・・。なので、溜まっている読書のノルマをこなす時間に充てています。今読んでいる本は
”THIRD MILLENNIUM THINKING”
の和訳です。その場限りの感性で生きている私メのような存在にとっては遥か彼岸の”科学的思考”に関する教科書のような内容です。従いまして、私メの手に負える代物ではありませんですが、最後までがんばります。
巷での会話で最近のネットを賑わすトピックに話が及んだ時、”確証バイアス”という単語をよく目や耳にしていましたが、なるほどそういう意味なのかと理解できました。このような現象は経験則から自分でも時々口にしていました(人は見たいものが見える(見る)等)が、自分が”正しい”と思う考えに固執するあまり、反対の結果を示すエビデンスがあってもそれを受け付けなくなるなど、まさに現在の多くの事象を表していますね。恐ろしいことです。・・と、他人事にしてしまおう。でもね、こんな声も聞こえてきます。
”人間だもの・・・” by みつを
続きを読みます・・。